「電話番号が変わったけどインスタに影響ある?」
「知り合いにバレるの嫌だから番号を消したい」
こんな悩みありませんか?
インスタを使う上で、電話番号はあなたのアカウントを守るために重要な役割を果たしています。
この記事では、電話番号変更後も確実にログインするための変更手順から身バレを防ぐ設定まで、インスタで電話番号に関係する悩みを解決します。
ぜひ、最後まで読んであなたのアカウントを守る参考にして下さいね!
電話番号変更がログインに与える3つの影響
電話番号の変更・削除はアカウントを守るための設定です。
ここでは、電話番号の変更がインスタにログインするときの影響を押さえておきましょう。
認証コードが届く電話番号が切り替わる
ログインやパスワード再設定の時に、認証コードは登録された電話番号宛に送信されます。
電話番号を変更する前に必ず手続きをしてください。
変更手続きを忘れるとログインできなくなる可能性があります。
二段階認証の設定も見直す必要がある
二段階認証を設定している場合、電話番号を変更したら二段階認証に使う電話番号も合わせて変更しなければなりません。
新しいスマートフォンでログインする時に、認証コードを受け取れずログインできなくなるので注意が必要です。
アカウントへのアクセス方法が変わる
電話番号を登録するとアクセス手段が増え、削除すればアクセス手段が減ります。
パスワードの再設定時に電話番号は重要なため、変更・削除は慎重に行ってください。
インスタに電話番号を登録するメリット
電話番号をアカウントに登録することは、ただの手続きではなく、アカウントを保護するのに大切なことになります。
セキュリティと使いやすさの両立が得られるメリットを確認しましょう。
アカウント復旧に役立つ
パスワードを忘れたときやログインできなくなったとき、SMSによる認証コードは確実な本人確認手段です。
不正ログインからアカウントを守る
二段階認証を設定すれば、第三者がパスワードを知っていても携帯電話(SMS)での認証なしにはログインできません。
乗っ取りのリスクを大きく減らせます。
フォロワーに通知は届かない
電話番号を変更・削除してもフォロワーや友人に通知が届くことはありません。
安心して設定を変更できます。
インスタに電話番号を登録するデメリット
電話番号登録のメリットがある一方で、身バレとプライバシーのデメリットがあります。
リスクを理解した上で、対策をする事が大切です。
「知り合いかも」に表示されやすくなる
スマートフォンの連絡先を同期している知人の「おすすめ」にあなたのアカウントが表示されやすくなります。
情報漏洩のリスクが生じる
万が一インスタグラムのデータが流出した場合、あなたの電話番号が外部に漏れるリスクがあります。
身バレを防ぐために電話番号を削除する方法

友人や知人にアカウントがバレるのを避けたい場合は、電話番号の削除が有効な手段になります。
なぜ、身バレするのかを理解して、電話番号を削除しましょう。
電話番号登録で身バレする2つの理由
連絡先との同期
インスタはスマートフォンの連絡先と同期できます。
あなたの電話番号を連絡先に持つ知人がこの機能を使うと、「知り合いかも」にあなたのアカウントが表示されます。
Facebook連携
Facebookとインスタグラムを連携させている場合、Facebook上で電話番号を交換している友人におすすめアカウントとして表示されることがあります。
インスタから電話番号を削除する手順
電話番号を削除する際、必ず事前にメールアドレスを登録しておいてください。
1.インスタのプロフィール画面を開きます
2.画面右上の「三」マークをタッチします

3.「設定とアクション」から「アカウントセンター」をタッチします

4.「個人の情報」から「連絡先情報」をタップします

5.削除したい電話番号をタップし「電話番号を削除」を選択します
6・最終確認後、削除が完了します
メールアドレスの登録も「個人の情報」からしてください!
身バレ対策をさらに強化するには、「連絡先同期」「電話番号登録」「Facebook連携」の3つをすべてOFFにすることがおすすめです。
電話番号削除する前に確認して
電話番号を削除すると、代わりにメールアドレスが認証手段になります。
メールアドレスを登録していない状態で電話番号を削除するとパスワードの再設定ができず、アカウント復旧が難しくなります。
インスタで電話番号を確認・変更する基本手順
電話番号の変更手続きは簡単ですが、手順を間違えるとログインできなくなる可能性があります。
今の登録状況を確認してから、新しい番号に変更する手順を押さえましょう。
今登録されている電話番号の確認方法
- インスタグラムのプロフィール画面を開きます
- 画面右上の「三」マークをタップします
- 「設定とプライバシー」をタップします
- 「アカウントセンター」をタップします
- 「個人の情報」をタップすると、「連絡先情報」に現在の電話番号が表示されます
新しい電話番号への変更手順
古い電話番号がまだ使える間に(機種変更前などに)変更を済ませるのが安全です。
- 「個人の情報」画面で「連絡先情報」をタップします
- 表示されている現在の電話番号をタップします
- 直接新しい電話番号を入力して置き換えるか、「削除」を選択します
- 新しい電話番号を入力後、インスタから届く認証コードを入力すれば完了です
二段階認証に使う電話番号を変更する
- 「設定とプライバシー」から「アカウントセンター」に進みます
- 「パスワードとセキュリティ」をタップします
- 「二段階認証」をタップし、設定しているアカウントを選択します
- 「テキストメッセージ(SMS)」の設定を確認し、新しい電話番号に修正します
- 認証コードが届かないときに備え、バックアップコードの再取得も忘れずに行いましょう
インスタにログインできない時の3つの対処法

すでにログインできなくなってしまった場合でも、焦る必要はありません。
順序立てて試すことで、ほとんどのケースで復旧ができます。
ここでは3つの対処法を段階的に解説します。
対処法1:メールアドレスでログインを試みる
電話番号でのSMS認証コードが届かなくても、メールアドレスを登録していればそちらを使ってログインやパスワードの再設定ができます。
ログイン画面の「パスワードを忘れた場合」から「メールアドレス」を選択し、認証コードを送信してください。
対処法2:パスワードを再設定する
電話番号とメールアドレスの両方で認証コードを受け取れない場合でも、パスワードの再設定を通じてアカウントを復旧できることがあります。
- ログイン画面で「パスワードを忘れた場合」をタップします
- メールアドレス、ユーザーネーム、または電話番号を入力します
- 届いた認証リンクまたはコードを使用してパスワードを新しく設定します
対処法3:インスタグラムのサポートに問い合わせる
上記の一般的な対処法を試してもログインできない場合は、インスタグラムの公式サポートに問い合わせてください。
本人確認のための自撮りビデオを求められることがありますが、これはアカウントの不正利用を防ぐためのセキュリティ対策です。
指示に従って手続きを進めましょう。
まとめ:インスタの電話番号変更で安全にアカウントを守ろう
インスタの電話番号変更・削除は、アカウントを安全に使い続けるため、そして身バレを防ぐために重要な設定です。
もし、ログインできなくなっても諦めずメールアドレスでの再設定やインスタのサポートセンターに連絡しましょう。
「身バレしないようにインスタ運用をしたい。」
「顔を出してないから投稿が伸びないのかな?」
その悩み、インスタ運用のプロに直接相談してみませんか?
SNS総研では顔出ししなくてもインスタ運用するためのアカウント設計・戦術をプロが無料でアドバイスします。
まずは、LINEで無料相談して、あなただけの「安心・安全なインスタ運用計画」を作りましょう。
ぜひ、気軽にSNS総研までお気軽にお問い合わせください。

コメント